

今回の詐欺師は「町のApple屋」です。

景品配り詐欺師も看過できませんね。結局店舗はどこにあるのか?URLも無いのは詐欺師の証拠ですね。
詐欺師チェック1:資産状況

自称お店なので資産の話はありません。

Appleの名前とロゴを勝手に使う奴は早く凍結するがいい!
詐欺師チェック2:LINE誘導

LINE誘導あります。

登録しても何も当たりませんよ!強いて言えば不幸と貧困が当たります。
詐欺師チェック3:札束画像

札束ではなく他人の画像を在庫と偽っていますね。

結局LINE誘導をしてお金を騙し取りたいだけなのです。そんな手に引っかかっちゃダメですよ。

詐欺師チェック4:詐欺用サブアカ

サブアカはたくさんあります。

サブアカからはアフィカス詐欺の他にLINEやTelegram誘導で詐欺を仕掛けてくるだけです。アクセスしないでください!

詐欺師チェック5:実績報告

募集ばかりで配布実績が確認できません。

どこのお店かわからないのに「当選したので住所を教えてください」と言われてホイホイ教えるのは大変危険ですよ。

残念ながら詐欺師認定です。
コメント